格安スマホの代表的なブランドにワイモバイルがありますが、ワイモバイルはソフトバンクのサブブランドとして運営されています。近年は格安SIMが登場していることもあり、大手3キャリアの料金の高さに不満を感じているユーザーがスマホを見直す傾向にあります。
ワイモバイルはキャンペーンの種類が多いため、ワイモバイルキャンペーンを活用すると初期費用を抑えられたり、月々の料金をさらに安くしたりすることができます。新規契約時や他社からの乗換え時には非常に有効です。
ワイモバイルの主な4つの特徴
ワイモバイルの主な特徴には以下の4つが挙げられます。
1)安定した通信品質
ワイモバイルをMVNO(回線非保持業者)と混同している人がいますが、ワイモバイルはソフトバンクの高品質な回線を利用しています。従って、日本全国どこにいても安定した速度で通信を利用できます。
2)日本全国への店舗展開
ワイモバイルは日本全国に約4,000のショップや取扱店を展開しており、サポートが充実しています。格安SIMを提供するMVNOは往々にして、実店舗を設置しないことでコストの削減を図っています。やはり、サポート面での不安はぬぐえません。
3)SIMのみの契約が可能
ワイモバイルは「SIMのみ」を契約するSIM単体契約が可能になっています。近年の端末は高性能になっているため、比例して端末が高額化しており、分割払いでも負担が大きくなっています。そこで、保有している端末のSIMカードを差替えて使用すれば、費用を抑えることができます。また、好みのSIMフリースマホを安価で購入し、ワイモバイルで使うことも可能です。
4)ラインナップが豊富
ワイモバイルではセットで販売している端末のラインナップが充実しています。特に、コストパフォーマンスに優れたAndroid Oneシリーズはほとんどがワイモバイルの専用モデルになっています。
ほぼすべてのユーザーを対象する基本キャンペーン
ワイモバイルの基本的なキャンペーンには以下の2つがあります。
1.新規割
ワイモバイルの定番キャンペーンが「新規割」です。
1)内容
加入した翌月から6ヶ月間、基本使用料が700円割引になります。
2)適用条件
・新規、MNP(ソフトバンクからの番号移行含む)、契約変更での申込
・対象機種(スマホ、ケータイ、SIM契約)での申込み
・スマホベーシックプランS/M/Rの契約
スマホベーシックプランSに新規割が適用されると、月額料金が2,680円から1,980円に下がります。スマホベーシックプランSは毎月3GB(データ増量期間中は4GB)を使用できる上、国内通話(10分間まで)は何回かけても無料というお得さです。
2.データ増量無料キャンペーン2
「新規割」に併用して利用できるのが、「データ増量無料キャンペーン2」です。
1)内容
データ増量オプションの月額料金の500円が1年間無料になります。
2)増量
・スマホベーシックプランS:3GB→4GB
・スマホベーシックプランM:9GB→12GB
・スマホベーシックプランR:14GB→17GB
3)適用条件
・新規、MNP(ソフトバンクからの番号移行含む)、契約変更での申込
・スマホベーシックプランS/M/Rの契約
・データ増量オプションに加入
家族、子供、シニア向けキャンペーン
家族でも利用できるキャンペーンには以下などがあります。
1.家族割引サービス
家族で利用すると受けられるキャンペーンです。
1)内容
家族で利用すると、2台目以降が月500円の割引を受けられます(最大9回線)。家族とは、血縁関係や婚姻関係の人、または生計が同一且つ同居している人です。
2)適用条件
主回線として下記のプランに契約している。
・スマホプラン
・スマホベーシックプラン
・データプランL
・データベーシックプランL
・Pocket Wi-Fiの各料金プラン
副回線として下記のプランに契約する。
・スマホプラン
・スマホベーシックプラン
・データプランL
・データベーシックプランL
・Pocket WiFiプラン2
・Pocket WiFiプラン2ライト
2.60歳以上通話ずーっと無料キャンペーン
60歳以上のシニア層がお得になるキャンペーンです。
1)内容
国内通話が無制限でかけ放題の「スーパーだれとでも定額」の月額料金が無料になります。
2)適用条件
・かんたんスマホの購入
・機種購入時の使用者の年齢が60歳以上
・新規契約、MNP乗換え、契約変更、機種変更が対象
月額1,000円の「スーパーだれとでも定額」が無料になるお得なキャンペーンです。
ワイモバイルはキャンペーンが多種多彩
ワイモバイルのキャンペーンは多種多彩になっており、提供される頻度も非常に多くなっています。特に、ワイモバイルはソフトバンクのサブブランドであるために通信品質が非常に良いことから、キャンペーンの費用対効果は他のMVNOより高くなっています。
ワイモバイルは毎月の通信料金の安さが大きな武器であり、それがユーザーにとってワイモバイルを利用するトリガーにもなっています。安定したソフトバンク回線を利用しながら、キャンペーンによって通信プランがさらに安くなれば、ユーザーにとっては非常に大きなメリットと言えます。
ワイモバイルの基本料金プランにキャンペーン割引を利用すると、料金は以下に変わります(左:新規割、右:おうち割光セットor家族割引サービス)。
・スマホベーシックプランS(2,680円):1,980円/1,480円
・スマホベーシックプランM(3,680円):2,980円/2,480円
・スマホベーシックプランR(4,680円):3,980円/3,480円
なお、「スーパーだれとでも定額(月額1,000円)」を利用すると、国内通話が通話時間・回数ともに無制限になります。